複数辞典一括検索+

○信心過ぎて極楽を通り越すしんじんすぎてごくらくをとおりこす🔗🔉

○信心過ぎて極楽を通り越すしんじんすぎてごくらくをとおりこす 信心に凝りすぎてかえって本当の信心を見失うことをいう。 ⇒しん‐じん【信心】 しんしん‐そうかん心身相関‥サウクワン 心と身体が二元論的に対立するのではなく、相互に関係し一体であるとみる見方。 ⇒しん‐しん【心身】 しんしん‐そうしつ‐しゃ心神喪失者‥サウ‥ 〔法〕精神機能の障害のため意思能力を欠く状態にある者。1999年の民法改正前の禁治産者の要件を指す用語。 ⇒しん‐しん【心神】 しんしんそうしつしゃ‐とう‐いりょう‐かんさつ‐ほう心神喪失者等医療観察法‥サウ‥レウクワン‥ハフ 心神喪失等の状態で重大な他害行為を行なった者の病状を改善し、その再発を防止するために、強制入院や通院の要件・手続を定めた法律。2003年制定、05年施行。 ⇒しん‐しん【心神】 しんじん‐だつらく身心脱落】 〔仏〕身も心も一切の束縛から解放されて絶対的な自由を獲得すること。道元の言葉。 ⇒しん‐じん【身心】 しんしん‐とう新進党‥タウ 1994年、新生党(羽田孜はたつとむ代表)・公明党・日本新党・民社党を中心に結成された政党。分裂により、98年解党。→民主党2㋒ ⇒しん‐しん【新進】 しん‐しんとう新新刀‥タウ 江戸後期、刀工の水心子正秀が提唱して作り始めた古刀の鍛法による復古刀。 しんじん‐どうけい‐せつ神人同形説】 宗教上の擬人観の一つ。崇拝の対象すなわち神に、人類の性質または人類に類似した性質を賦与するもの。 ⇒しん‐じん【神人】

広辞苑信心過ぎて極楽を通り越すで始まるの検索結果 1-1