複数辞典一括検索+
しゅう‐じ【修辞】シウ‥🔗⭐🔉
しゅう‐じ【修辞】シウ‥
①ことばを適切に用い、もしくは修飾的な語句を巧みに用いて、表現すること。また、その技術。
②ことばを飾り立てること。また、ことばの上だけでいうこと。「それは―で言ったにすぎない」
⇒しゅうじ‐がく【修辞学】
⇒しゅうじ‐ほう【修辞法】
しゅうじ‐がく【修辞学】シウ‥🔗⭐🔉
しゅうじ‐がく【修辞学】シウ‥
(rhetoric)人を説得する術。そこから発して、相手に感動を与えるように最も有効に表現する方法を研究する学問。アリストテレスの「修辞学」(弁論術)に始まるという。美辞学。レトリック。
⇒しゅう‐じ【修辞】
しゅうじ‐ほう【修辞法】シウ‥ハフ🔗⭐🔉
しゅうじ‐ほう【修辞法】シウ‥ハフ
修辞に関する法則または手法。
⇒しゅう‐じ【修辞】
広辞苑に「修辞」で始まるの検索結果 1-3。