複数辞典一括検索+
ぞう【像】ザウ🔗⭐🔉
ぞう【像】ザウ
①物のかたち。すがた。
②神仏・人・獣などの形をまねて造り、または描いたもの。「ブロンズ―」
③想い描いた姿、あり方。
④〔理〕物体から出た光が光学系によって、屈折または反射した後、再び集合して生じた形象。実際にスクリーン上に映し出し得る実像と、眼に見えるだけの虚像との2種がある。「―を結ぶ」
ぞう‐けい【像型】ザウ‥🔗⭐🔉
ぞう‐けい【像型】ザウ‥
製作する像の模型。鋳造する像のいがた。
[漢]像🔗⭐🔉
像 字形
筆順
〔人(亻・
)部12画/14画/教育/3392・417C〕
〔音〕ゾウ〈ザウ〉(呉)
〔訓〕かたどる
[意味]
①かたち。似すがた。えすがた。「光が像を結ぶ」「仏像・銅像・映像・理想像」
②かたどる。似る。「想像・像法」
[解字]
形声。「人」+音符「象」(=すがた)。人のすがた・かたちの意。[
]は異体字。
[下ツキ
影像・映像・絵像・画像・胸像・虚像・偶像・群像・形像・幻像・現像・座像・残像・実像・受像・寿像・肖像・心像・神像・図像・聖像・石像・送像・想像・塑像・尊像・彫像・銅像・仏像・木像・立像・霊像




広辞苑に「像」で始まるの検索結果 1-4。