複数辞典一括検索+

そう‐ろく【僧録】🔗🔉

そう‐ろく僧録】 禅宗の僧職。五山十刹およびその諸流の禅寺を統轄、人事をつかさどった。1379年(康暦1)足利義満が春屋妙葩しゅんおくみょうはを任じたのに始まり、後には鹿苑院の院主が任ぜられるようになった。室町時代には権勢をふるったが、江戸時代に廃され、1619年(元和5)以降は南禅寺金地院の院主が僧録に任ぜられた。 ⇒そうろく‐し【僧録司】

そうろく‐し【僧録司】🔗🔉

そうろく‐し僧録司】 僧録が事務を執った所。 ⇒そう‐ろく【僧録】

広辞苑僧録で始まるの検索結果 1-2