複数辞典一括検索+

こう‐かい【公会】‥クワイ🔗🔉

こう‐かい公会‥クワイ ①おおやけの会議。公衆の会合。 ②公開されている会。 ③重大な国際間の問題を議決するための国際会議。 ⇒こうかい‐どう【公会堂】

こう‐かいぎ【公会議】‥クワイ‥🔗🔉

こう‐かいぎ公会議‥クワイ‥ (Ecumenical Council)キリスト教会における聖職者の会議。5世紀以後は特にローマ‐カトリック教会での呼称。皇帝、のちに教皇が召集し、中世末以来、教義決定の最高権威をもつようになった。有名なものにニカイア(325年)・クレルモン(1095年)・トリエント(1545〜63年)・第二ヴァチカン(1962〜65年)などがある。プロテスタントでは総会議という。宗教会議。

こう‐かいけい【公会計】‥クワイ‥🔗🔉

こう‐かいけい公会計‥クワイ‥ 国および公共団体で実施される会計。独立行政法人・特殊法人・公営企業・公社などの会計も含む。単式簿記に基づく予算・決算制度が基本。官庁会計。政府会計。

こうかい‐どう【公会堂】‥クワイダウ🔗🔉

こうかい‐どう公会堂‥クワイダウ 公衆の会合などのために設けた公設の建物。 ⇒こう‐かい【公会】

広辞苑公会で始まるの検索結果 1-4