複数辞典一括検索+
えん‐ちゅう【円柱】ヱン‥🔗⭐🔉
えん‐ちゅう【円柱】ヱン‥
①円い柱。
②円柱面と、その母線に交わって互いに平行な2平面との三つによって囲まれた立体。その平面による断面を底面という。円筒。円壔えんとう。
⇒えんちゅう‐ざひょう【円柱座標】
⇒えんちゅう‐めん【円柱面】
⇒えんちゅう‐レンズ【円柱レンズ】
えんちゅう‐ざひょう【円柱座標】ヱン‥ヘウ🔗⭐🔉
えんちゅう‐ざひょう【円柱座標】ヱン‥ヘウ
空間の一点Pの位置を表す座標の一種。点Pからxyz直交座標のxy平面に垂線をおろし、その足をMとしたとき、OM=rと∠MOx=θおよびPM=zの3要素からなる座標。P(r,θ,z)と表す。
円柱座標
⇒えん‐ちゅう【円柱】

えんちゅう‐めん【円柱面】ヱン‥🔗⭐🔉
えんちゅう‐めん【円柱面】ヱン‥
空間内の定直線lに平行しつつ、lと同一平面上にない与えられた円周を通過して運動する直線(母線)がつくる曲面。円周の中心を通りlに平行な直線を軸という。
⇒えん‐ちゅう【円柱】
えんちゅう‐レンズ【円柱レンズ】ヱン‥🔗⭐🔉
えんちゅう‐レンズ【円柱レンズ】ヱン‥
二つの円柱面(母線は互いに平行)で囲まれたレンズ。円柱の母線の方向に対してはレンズ作用を持たない。乱視の矯正などに用いる。円筒レンズ。
⇒えん‐ちゅう【円柱】
まる‐ばしら【丸柱・円柱】🔗⭐🔉
まる‐ばしら【丸柱・円柱】
断面が円形の柱。↔角柱かくばしら
広辞苑に「円柱」で始まるの検索結果 1-5。