複数辞典一括検索+

さい‐けっしょう【再結晶】‥シヤウ🔗🔉

さい‐けっしょう再結晶‥シヤウ 結晶性固体を溶媒に溶かし、冷却または蒸発などによって再び結晶させること。結晶中の不純物を除き精製するために行う。 ○裁決流るる如しさいけつながるるごとし てきぱきとさばきをつけ、渋滞するところのないさま。 ⇒さい‐けつ【裁決】 ○歳月流るる如しさいげつながるるごとし 年月が早く過ぎ去ることの形容。 ⇒さい‐げつ【歳月】 ○歳月人を待たずさいげつひとをまたず [陶淵明、雑詩「時に及んで当まさに勉励すべし、歳月人を待たず」]年月は人の都合にかかわらず過ぎて行って、少しの間も止まらない。今の時を大切にして努力せよ、という戒めにも用いる。 ⇒さい‐げつ【歳月】

広辞苑再結晶で始まるの検索結果 1-1