複数辞典一括検索+

ぶん‐ち【分知】🔗🔉

ぶん‐ち分知】 江戸時代、大名・旗本の知行(領地)を分割相続すること。

わけ‐しり【訳知り・分け知り】🔗🔉

わけ‐しり訳知り・分け知り】 情事の機微や遊里の事情に通じていること。また、その人。粋人。通人。また、一般に、物事の事情に通じている人。好色一代男5「―の世之介様なれば」 ⇒わけしり‐だて【訳知り立て】

広辞苑分知で始まるの検索結果 1-2