複数辞典一括検索+![]()
![]()
きれ‐ぎれ【切れ切れ】🔗⭐🔉
きれ‐ぎれ【切れ切れ】
幾つにも細かく切れたさま。途切れそうになって続くさま。今昔物語集31「干したる魚の―なるにてなむありける」。「―に言う」「―の記憶」
せつ‐せつ【切切】🔗⭐🔉
せつ‐せつ【切切】
①ねんごろなさま。心のこもっているさま。また、情のせまるさま。浄瑠璃、天神記「恨みの念力―偲々として」。「窮状を―と訴える」「―たる願い」
②声・音などの、うれいがありひしひしと心にせまるさま。謡曲、経政「小弦は―としてささめごとに異ならず」
広辞苑に「切切」で始まるの検索結果 1-2。