複数辞典一括検索+

きり‐すて【切捨て】🔗🔉

きり‐すて切捨て】 ①切り捨てること。 ②計算で、ある桁まで正確に求め、次の桁以下の端数を捨てること。↔切上げ。 ⇒きりすて‐ごめん【斬捨て御免】

きり‐す・てる【切り捨てる】🔗🔉

きり‐す・てる切り捨てる】 〔他下一〕[文]きりす・つ(下二) ①切って、その残りを捨てる。大唐西域記長寛点「髪を断キリステ髭長し」。「少数意見を―・てる」 ②(「斬り捨てる」とも書く)人を切って、そのままに捨てておく。 ③計算で、必要な桁以下の端数を無視する。「小数点以下を―・てる」↔切り上げる

広辞苑切捨てで始まるの検索結果 1-2