複数辞典一括検索+
わ・れる【割れる・破れる】🔗⭐🔉
わ・れる【割れる・破れる】
〔自下一〕[文]わ・る(下二)
固体に深いひびが入り、そこがはっきりした切れ目になって分かれ、元の形にもどらない状態となる意。
①一つのものが二つ以上に分かれる。裂ける。くだける。万葉集11「高山ゆ出で来る水の岩に触れ―・れてそ思ふ妹に逢はぬ夜は」。東大寺諷誦文稿「法を聞きつるのちは、卵かい破ワレて出でぬるがごとし」。詞花和歌集恋「瀬を早み岩にせかるる滝川の―・れても末にあはむとぞ思ふ」。永仁五年歌合「江に棄つる―・れたる船も身を海にうきて渡るもあはれとぞ見る」。日葡辞書「ツボ・チャワンガワルル」「タケガワルル」。「意見が―・れる」「―・れるような拍手」
②裂け目ができる。「大地が―・れる」「額が―・れる」
③決裂する。甲陽軍鑑2「公方家の諸侯、三善家の侍と二つに―・れ」。日葡辞書「クニガワルル」「ウチワ(内輪)ガワルル」
④秘密などがさらけ出される。浄瑠璃、栬狩剣本地「奥様に知らせ、いつそ―・れて出ようか」。「犯人ほしが―・れる」
⑤勝負事などで、勝負がつかないで終わる。引分けとなる。伊勢物語踊「―・れたるは半月の夜の相撲かな」
⑥今まで持ちこたえていた線が維持できなくなる。相場が下落して、ある値段以下になる。稲の穂「相場二匁五分で持ち合うて居る時…二匁以下に成つたを―・れると言ふ」
⑦野球で、真直ぐ進んで来た投球が急に下方に落ちる。「縦に―・れるカーブ」
広辞苑に「割れる」で始まるの検索結果 1-1。