複数辞典一括検索+

きた‐の‐まんどころ【北の政所】🔗🔉

きた‐の‐まんどころ北の政所】 (もと北の対たいにあったからいう) ①摂政・関白の正妻に属する政所。また、その正妻の敬称。初めは私称、のち宣旨を蒙って称する。また後には大臣・大納言・中納言の正妻にも用いた。政所。源氏物語若菜上「―の別当ども人々ひきゐて」 ②特に、豊臣秀吉の正妻高台院をさす。→大北の政所

広辞苑北の政所で始まるの検索結果 1-1