複数辞典一括検索+

ずりょう‐の‐きょ【受領の挙】‥リヤウ‥🔗🔉

ずりょう‐の‐きょ受領の挙‥リヤウ‥ 平安時代、県召除目あがためしのじもくに、公卿くぎょうから受領たるべきものを推挙すること。 ⇒ず‐りょう【受領】 ○受領は倒るる所に土を掴めずりょうはたおるるところにつちをつかめ 失敗しても何がしかの利は得るようにせよの意。受領の貪欲さを示したことわざ。「転んでも只は起きぬ」の類。 ⇒ず‐りょう【受領】

広辞苑受領の挙で始まるの検索結果 1-1