くち‐かず【
口数】
①ものを言う回数。話す量。ことばかず。「―の多い人」
②養育すべき家族の数。あたまかず。
③事件・事柄の数。件数。
○口が過ぎるくちがすぎる
失礼なことを言う。言葉がすぎる。誹風柳多留
初「料理人客になる日は口が過ぎ」
⇒くち【口】
○口が酸っぱくなるくちがすっぱくなる
同じ言葉を幾度も繰り返すさまにいう。口を酸っぱくする。
⇒くち【口】
○口が滑るくちがすべる
言う積りでないことを、うっかり言う。徳冨蘆花、不如帰「おや如何致しませう、また口が滑つて、おほゝゝゝ」
⇒くち【口】