複数辞典一括検索+
くち‐ばし・る【口走る】🔗⭐🔉
くち‐ばし・る【口走る】
〔他五〕
①正気を失って思わぬことを口にする。義経記7「此人々祈り給ひける景気心中の恐ろしさにや、―・る」
②調子に乗って、言うべきでないこと、心にもないことを、うっかり口に出す。「あらぬことを―・る」「ふと秘密を―・る」
○嘴を容れるくちばしをいれる
他人のすることに、わきからあれこれ口出しをする。容喙ようかいする。
⇒くち‐ばし【嘴】
○嘴を挟むくちばしをさしはさむ
(→)「嘴を容いれる」に同じ。
⇒くち‐ばし【嘴】
○嘴を鳴らすくちばしをならす
はがみをして、くやしがる。好色一代男4「うしろの方より女口ばしをならし」
⇒くち‐ばし【嘴】
広辞苑に「口走る」で始まるの検索結果 1-1。