複数辞典一括検索+

こ‐かつじぼん【古活字本】‥クワツ‥🔗🔉

こ‐かつじぼん古活字本‥クワツ‥ 文禄(1592〜1596)年間から慶安(1648〜1652)年間に刊行された活字本の総称。銅活字本はきわめて少なく、ほとんど木活字本。慶長勅版本・伏見版・駿河版(銅活字)・嵯峨本など。江戸後期から明治初年に刊行された木活字本に対していう。古活字版。→木活字版

広辞苑古活字本で始まるの検索結果 1-1