複数辞典一括検索+![]()
![]()
あ・う【合ふ】アフ🔗⭐🔉
あ・う【合ふ】アフ
〔他下二〕
①二つ以上の物を集めて一つにする。重ね合わせる。古事記下「まなばしら尾行き―・へ」
②他のものに合わせまじえる。まぜる。万葉集20「母刀自あもとじも玉にもがもや頂きて角髪みずらの中に―・へまかまくも」
③相手と考えを同じにする。同意する。三蔵法師伝永久点「人の相引くことを覓もとむるに一ひとりも肯アフル者無し」
お・う【合ふ・会ふ・逢ふ・遭ふ・遇ふ】アフ🔗⭐🔉
お・う【合ふ・会ふ・逢ふ・遭ふ・遇ふ】アフ
〔自四・他下二〕
⇒あう
広辞苑に「合ふ」で始まるの検索結果 1-2。