複数辞典一括検索+

どう‐か【同和】‥クワ🔗🔉

どう‐か同和‥クワ 仲よくすること。一致しやわらぐこと。

どう‐わ【同和】🔗🔉

どう‐わ同和】 人々が和合すること。特に部落解放に関して、差別視をなくすことをいう。 ⇒どうわ‐きょういく【同和教育】 ⇒どうわ‐たいさくじぎょう‐とくべつそち‐ほう【同和対策事業特別措置法】

どうわ‐きょういく【同和教育】‥ケウ‥🔗🔉

どうわ‐きょういく同和教育‥ケウ‥ 身分差別をなくし、真に自由で平等な人間社会の建設を目的とする教育。特に部落差別の撤廃、部落解放を意図した教育理念およびその運動・施策を指す。戦前は1920年代初頭に差別を糾弾する水平運動、20年代末に微温的な融和教育、30年代末には同和教育へと展開。 ⇒どう‐わ【同和】

どうわ‐たいさくじぎょう‐とくべつそち‐ほう【同和対策事業特別措置法】‥ゲフ‥ハフ🔗🔉

どうわ‐たいさくじぎょう‐とくべつそち‐ほう同和対策事業特別措置法‥ゲフ‥ハフ 部落差別解消のために国および地方公共団体が講ずべき福祉その他の施策と特別措置を定めた法律。1969年成立、82年法改正により失効。 ⇒どう‐わ【同和】

広辞苑同和で始まるの検索結果 1-4