複数辞典一括検索+
どう‐ちょう【同調】‥テウ🔗⭐🔉
どう‐ちょう【同調】‥テウ
①調子が同じであること。
②他と調子を合わせること。他人の主張に自分の意見を一致させること。
③機械的振動体または電気的振動回路などが、外部から与えられる振動に共振するように、その固有振動数を調節すること。
⇒どうちょう‐かいろ【同調回路】
⇒どうちょう‐しゃ【同調者】
⇒どうちょう‐せい【同調性】
⇒どうちょう‐ばいよう【同調培養】
どうちょう‐かいろ【同調回路】‥テウクワイ‥🔗⭐🔉
どうちょう‐かいろ【同調回路】‥テウクワイ‥
外部の電気的振動と同じ固有振動数をもち、これと共振するような電気回路。
⇒どう‐ちょう【同調】
どうちょう‐しゃ【同調者】‥テウ‥🔗⭐🔉
どうちょう‐しゃ【同調者】‥テウ‥
ある意見に賛成し支持する人。→同伴者2。
⇒どう‐ちょう【同調】
どうちょう‐せい【同調性】‥テウ‥🔗⭐🔉
どうちょう‐せい【同調性】‥テウ‥
社会生活で周囲の人たちと同様の行動様式をとる性向。
⇒どう‐ちょう【同調】
どうちょう‐ばいよう【同調培養】‥テウ‥ヤウ🔗⭐🔉
どうちょう‐ばいよう【同調培養】‥テウ‥ヤウ
微生物その他の細胞集団の培養において、細胞分裂など細胞周期の位相を大多数の細胞で一致させる培養法。
⇒どう‐ちょう【同調】
広辞苑に「同調」で始まるの検索結果 1-5。