複数辞典一括検索+
から‐うず【唐櫃】‥ウヅ🔗⭐🔉
から‐うず【唐櫃】‥ウヅ
カラビツの音便。
から‐びつ【唐櫃・韓櫃・辛櫃】🔗⭐🔉
から‐びつ【唐櫃・韓櫃・辛櫃】
(古くはカラヒツ。カラウヅ・カラウドとも)脚のつかない和櫃やまとびつに対し、4本または6本の脚のついた櫃。白木造りのほか、漆塗り、さらに螺鈿らでん・蒔絵まきえなどで飾ったものがある。衣服・甲冑・文書などの収納具、また中世までは運搬具としても盛んに使われた。源氏物語夕霧「櫛・手箱・―」
唐櫃
⇒からびつ‐ぶぎょう【唐櫃奉行】

からびつ‐ぶぎょう【唐櫃奉行】‥ギヤウ🔗⭐🔉
からびつ‐ぶぎょう【唐櫃奉行】‥ギヤウ
(→)御物おもの奉行に同じ。
⇒から‐びつ【唐櫃・韓櫃・辛櫃】
かろうど【唐櫃】カラウド🔗⭐🔉
かろうど【唐櫃】カラウド
(カロウトとも)
①(カラウヅの転)(→)「からびつ」に同じ。平家物語11「内侍所ないしどころの御―をもつて」。日葡辞書「ヨロイガラウト」
②(屍櫃からひつの意か)棺ひつぎ。狂言、二千石じせんせき「乾いぬいの隅に壇をつき、石の―を切つてすゑ」
③墓石の下に設けた石室。
広辞苑に「唐櫃」で始まるの検索結果 1-6。