複数辞典一括検索+

らっぱ‐ぶし【喇叭節】🔗🔉

らっぱ‐ぶし喇叭節】 明治後期の流行歌。1905年(明治38)神戸から全国に広まった。日露戦争に際して、らっぱの擬音「とことっとっと」が囃子詞はやしことばになる。 ⇒らっ‐ぱ【喇叭】

広辞苑喇叭節で始まるの検索結果 1-1