複数辞典一括検索+
ほう‐おん【報恩】🔗⭐🔉
ほう‐おん【報恩】
①恩に報いること。恩返し。「―の念」
②法要などを営んで仏恩に報じること。
⇒ほうおん‐こう【報恩講】
ほうおん‐こう【報恩講】‥カウ🔗⭐🔉
ほうおん‐こう【報恩講】‥カウ
祖師の忌日に報恩のために行う法会。浄土真宗では、開祖親鸞の忌日(陰暦11月28日)を最終日とする7昼夜にわたり法要を行う(現在は西本願寺などでは1月9〜16日、東本願寺などでは11月21〜28日)。お七夜。お講。〈[季]冬〉
⇒ほう‐おん【報恩】
広辞苑に「報恩」で始まるの検索結果 1-2。