複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざじん‐こ【塵壺・塵籠】ヂン‥🔗⭐🔉じん‐こ【塵壺・塵籠】ヂン‥ ①(→)唾壺だこに同じ。 ②江戸時代、室内調度品として用いたくずかご。ちりかご。 ⇒じんこ‐ばこ【塵壺箱】 じんこ‐ばこ【塵壺箱】ヂン‥🔗⭐🔉じんこ‐ばこ【塵壺箱】ヂン‥ (女房詞)ちりかご。 ⇒じん‐こ【塵壺・塵籠】 ちり‐つぼ【塵壺】🔗⭐🔉ちり‐つぼ【塵壺】 ①清涼殿の石灰壇いしばいのだんの一隅に設けた凹所。塵などを掃き入れる所で、冬・春には、この中で火をたき料理もしたという。 ②⇒じんこ 広辞苑に「塵壺」で始まるの検索結果 1-3。