複数辞典一括検索+

おおとも‐の‐たびと【大伴旅人】オホ‥🔗🔉

おおとも‐の‐たびと大伴旅人オホ‥ 奈良時代の歌人。安麻呂の子、家持の父。大宰帥だざいのそつとして筑紫へ下り、山上憶良と交わり、大納言となり帰京、翌年没。歌は万葉集に多く見え、文人的な風流の作が多い。(665〜731) ⇒おおとも【大伴】

広辞苑大伴旅人で始まるの検索結果 1-1