複数辞典一括検索+![]()
![]()
○大行は細謹を顧みずたいこうはさいきんをかえりみず🔗⭐🔉
○大行は細謹を顧みずたいこうはさいきんをかえりみず
[史記項羽本紀「樊噲はんかい曰く、大行は細謹を顧みず、大礼は小譲を辞せず」]大事業をなそうと志す者は、細かい事柄には頓着しない。俗に、「細謹」(細かいことにも注意する意)を「細瑾」(些細な欠点の意)とも書く。
⇒たい‐こう【大行】
だいこう‐バス【代行バス】‥カウ‥
事故・災害・工事などのために鉄道の運転が中断された時に、代りに運行するバス。
⇒だい‐こう【代行】
広辞苑に「大行は細謹を顧みず」で始まるの検索結果 1-1。