複数辞典一括検索+
てん‐がん【天眼】🔗⭐🔉
てんがん‐きょう【天眼鏡】‥キヤウ🔗⭐🔉
てんがん‐きょう【天眼鏡】‥キヤウ
①人相見などが用いる、やや大きい凸レンズ。
②望遠鏡の古称。
⇒てん‐がん【天眼】
てんがん‐つう【天眼通】🔗⭐🔉
てんがん‐つう【天眼通】
⇒てんげんつう。歌舞伎、阿国御前化粧鏡「サア大切な一軸を摺りかへて持つてゐる事は―で知つて来た」
⇒てん‐がん【天眼】
○天顔に咫尺すてんがんにしせきす
[劉禹錫、望賦]天子の御前に近づき、拝謁する。類似表現に「天威咫尺」がある。
⇒てん‐がん【天顔】
てん‐げん【天眼】🔗⭐🔉
てん‐げん【天眼】
〔仏〕五眼ごげんの一つ。神通力により、ふつう見えないものをも見透す超人的な眼。
⇒てんげん‐つう【天眼通】
てんげん‐つう【天眼通】🔗⭐🔉
てんげん‐つう【天眼通】
〔仏〕六神通の一つ。天眼により自在に対象を見透す能力。
⇒てん‐げん【天眼】
てん‐の‐まなこ【天の眼】🔗⭐🔉
てん‐の‐まなこ【天の眼】
人の善悪を監視するという天の眼識。
広辞苑に「天眼」で始まるの検索結果 1-6。