複数辞典一括検索+![]()
![]()
たからい【宝井】‥ヰ🔗⭐🔉
たからい【宝井】‥ヰ
姓氏の一つ。
⇒たからい‐きかく【宝井其角】
⇒たからい‐ばきん【宝井馬琴】
たからい‐きかく【宝井其角】‥ヰ‥🔗⭐🔉
たからい‐きかく【宝井其角】‥ヰ‥
江戸前期の俳人。本姓、竹下たけもと。母方の姓は榎本えのもと。号は宝晋斎など。近江の人。江戸に来て蕉門に入り、派手な句風で、芭蕉の没後洒落風をおこし、江戸座を開く。蕉門十哲の一人。撰「虚栗みなしぐり」「花摘」「枯尾華」など。(1661〜1707)
⇒たからい【宝井】
たからい‐ばきん【宝井馬琴】‥ヰ‥🔗⭐🔉
たからい‐ばきん【宝井馬琴】‥ヰ‥
(五代)講談師。本名、大岩喜三郎。愛知県生れ。講談協会会長。「寛永三馬術」などを得意とした。(1903〜1985)
⇒たからい【宝井】
広辞苑に「宝井」で始まるの検索結果 1-3。