複数辞典一括検索+

みやぎ‐の【宮城野】🔗🔉

みやぎ‐の宮城野】 仙台市の東部にある平野。昔は萩など秋草の名所として有名。(歌枕) ⇒みやぎ【宮城】

みやぎのしのぶ【宮城野信夫】🔗🔉

みやぎのしのぶ宮城野信夫】 浄瑠璃・歌舞伎に登場する姉妹の名。姉の宮城野は吉原の傾城、妹の信夫は田舎娘という設定。1723年(享保8)に父の仇討ちをした姉妹がモデルという。「碁太平記白石噺ごたいへいきしらいしばなし」が有名で、その別称ともなる。

みやぎの‐はぎ【宮城野萩】🔗🔉

みやぎの‐はぎ宮城野萩】 マメ科の落葉小低木。高さ1メートル余、柔らかくて地に垂れる。葉は3小葉から成る複葉。9月、紅紫色の美花を開く。総状花序は長大で葉より長い。庭園に栽培。ナツハギ。

広辞苑宮城野で始まるの検索結果 1-3