複数辞典一括検索+
じゃく‐まく【寂寞】🔗⭐🔉
じゃく‐まく【寂寞】
ものさびしくひっそりしていること。せきばく。新古今和歌集釈教「―の苔の岩戸のしづけきに」。二葉亭四迷、めぐりあひ「―たる光を一転瞬の間に朦朧とした暗霧もやに変へた」
⇒じゃくまく‐の‐とぼそ【寂寞の枢】
じゃくまく‐の‐とぼそ【寂寞の枢】🔗⭐🔉
じゃくまく‐の‐とぼそ【寂寞の枢】
ものさびしく静かな住居。太平記11「上人―におはしまして妙典を読誦し給ひける時」
⇒じゃく‐まく【寂寞】
せき‐ばく【寂寞】🔗⭐🔉
せき‐ばく【寂寞】
(セキ・バクは漢音)ものさびしいさま。ひっそりしたさま。じゃくまく。高橋太華、有馬竹「話対手はなしがたきを得て、少しく―を破りしも」。「―たる深夜」
広辞苑に「寂寞」で始まるの検索結果 1-3。