複数辞典一括検索+

しん‐ばん【審判】🔗🔉

しん‐ばん審判⇒しんぱん

しん‐ぱん【審判】🔗🔉

しん‐ぱん審判】 (シンバンとも) ①事件を審理して判断または判決すること。「―が下る」 ②キリスト教で、神がこの世を裁くこと。 ③競技などで、優劣・勝敗やプレーの適否を判定すること。また、その人。 ⇒しんぱん‐いん【審判員】 ⇒しんぱん‐かん【審判官】 ⇒しんぱん‐の‐ひ【審判の日】

しんぱん‐いん【審判員】‥ヰン🔗🔉

しんぱん‐いん審判員‥ヰン 競技の審判をする人。 ⇒しん‐ぱん【審判】

しんぱん‐かん【審判官】‥クワン🔗🔉

しんぱん‐かん審判官‥クワン 準司法機関において審判を行う者。公正取引委員会や海難審判庁などにおかれている。 ⇒しん‐ぱん【審判】

しんぱん‐の‐ひ【審判の日】🔗🔉

しんぱん‐の‐ひ審判の日】 キリスト教で、この世の終末に神が万民を裁くという日。→最後の審判 ⇒しん‐ぱん【審判】

広辞苑審判で始まるの検索結果 1-5