複数辞典一括検索+

おぜ【尾瀬】ヲ‥🔗🔉

おぜ尾瀬ヲ‥ 群馬・福島・新潟の3県にまたがる高層湿地植物の群生地帯。尾瀬国立公園の中心をなし、尾瀬沼・尾瀬ヶ原・菖蒲あやめ平と周辺の山地を含む景勝地。ラムサール条約登録地。 尾瀬ヶ原(1) 提供:岩波書店 尾瀬ヶ原(2) 撮影:新海良夫

おぜ‐こくりつこうえん【尾瀬国立公園】ヲ‥ヱン🔗🔉

おぜ‐こくりつこうえん尾瀬国立公園ヲ‥ヱン 福島・群馬・新潟・栃木の4県にまたがり、尾瀬のほか、会津駒ヶ岳・田代山・帝釈山などを含む国立公園。2007年日光国立公園より分離して設置。

おぜ‐ぬま【尾瀬沼】ヲ‥🔗🔉

おぜ‐ぬま尾瀬沼ヲ‥ 群馬・福島県境にある湖沼。湖面標高1665メートル。最大深度9.5メートル。面積1.8平方キロメートル。西にひろがる尾瀬ヶ原は長さ6キロメートル、幅1〜2キロメートル、標高1400メートルの本州最大の湿原。ミズバショウ・ニッコウキスゲなどが群生する。

広辞苑尾瀬で始まるの検索結果 1-3