複数辞典一括検索+![]()
![]()
い‐しか・る【居敷かる】ヰ‥🔗⭐🔉
い‐しか・る【居敷かる】ヰ‥
〔自四〕
どっかりとすわる。あぐらをかく。東海道中膝栗毛6「粽ちまきのうへに―・つてじやわいな」
い‐しき【居敷】ヰ‥🔗⭐🔉
い‐しき【居敷】ヰ‥
①座。座席。神功紀「草を敷きて―とせば」
②尻しり。浮世風呂3「紐も茶鹿子の縮緬を幅広に仕立てて大きな―へ巻きつけます」
⇒いしき‐あて【居敷当・尻当】
いしき‐あて【居敷当・尻当】ヰ‥🔗⭐🔉
いしき‐あて【居敷当・尻当】ヰ‥
衣服の裏の尻の当たる所につける布。しりあて。
⇒い‐しき【居敷】
い‐し・く【居敷く】ヰ‥🔗⭐🔉
い‐し・く【居敷く】ヰ‥
〔自四〕
座る。狂言、抜殻「暫く―・いてをりましたに依て、しびりが切れました」
広辞苑に「居敷」で始まるの検索結果 1-4。