複数辞典一括検索+

もち‐あそ・ぶ【玩ぶ・翫ぶ・弄ぶ】🔗🔉

もち‐あそ・ぶ玩ぶ・翫ぶ・弄ぶ】 〔他四〕 (→)「もてあそぶ」に同じ。〈日本霊異記訓釈〉

もて‐あそ・ぶ【玩ぶ・翫ぶ・弄ぶ】🔗🔉

もて‐あそ・ぶ玩ぶ・翫ぶ・弄ぶ】 〔他五〕 (持ちて遊ぶ意) ①手に持って遊ぶ。神代紀「掌中たなうらに置きて―・びたまひしかば」 ②慰み愛好する。また、寵愛する。慰み興ずる。源氏物語少女「松の木しげく雪を―・ばむ便りによせたり」。「詩歌を―・ぶ」「笛を―・ぶ」 ③人を慰みものにする。なぶる。「人の気持を―・ぶ」 ④思いのままに扱う。好き勝手に扱う。「政治を―・ぶ」「大波に―・ばれる小舟」

広辞苑弄ぶで始まるの検索結果 1-2