複数辞典一括検索+

ひきいで‐もの【引出物】🔗🔉

ひきいで‐もの引出物⇒ひきでもの。源氏物語初音「御遊びありて、―、禄など、二なし」

ひきで‐もの【引出物】🔗🔉

ひきで‐もの引出物】 饗宴の時、主人から来客へ贈るもの。古く馬を庭に引き出して贈ったことから起こり、後には武具を贈った。現在は鰹節かつおぶし・砂糖など饗応の膳に添える土産みやげ物、さらに広くは招待客への土産物をいう。源氏物語「御―品々の禄どもなど」。「結婚式の―」 ⇒ひき‐で【引出】

広辞苑引出物で始まるの検索結果 1-2