複数辞典一括検索+

お‐ふく【御服】🔗🔉

お‐ふく御服】 貴人の衣服の称。「―拝領」

ぎょ‐ふく【御服】🔗🔉

ぎょ‐ふく御服】 天子の衣服。 ○魚腹に葬らるぎょふくにほうむらる [楚辞漁父]水死する。 ⇒ぎょ‐ふく【魚腹】

ご‐ふく【御服】🔗🔉

ご‐ふく御服】 ①天皇・上皇の衣服の尊敬語。 ②仏に供える煎茶の尊敬語。 ⇒ごふく‐どころ【御服所】

ごふく‐どころ【御服所】🔗🔉

ごふく‐どころ御服所】 平安時代、中務なかつかさ省の内蔵くら寮に属し、天皇の衣服を調進させた所。院の御所・摂関・大臣・将軍家にも置かれた。 ⇒ご‐ふく【御服】

広辞苑御服で始まるの検索結果 1-4