複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざお‐つぎ【御次】🔗⭐🔉お‐つぎ【御次】 ①あとに続くこと、また、続く人を敬った言い方。「―の方」 ②貴人の居室のつぎの間。御次の間。狂言、栗焼「これはお台所へ行て焼かうか、但し―で焼いたものであらうか」 ③(→)御次2に控える奥女中。 ④他家の女中などの尊敬語。 広辞苑に「御次」で始まるの検索結果 1-1。