複数辞典一括検索+

こころ‐くばり【心配り】🔗🔉

こころ‐くばり心配り】 あちこちへ気を配ること。心づかい。配慮。

○心を配るこころをくばる🔗🔉

○心を配るこころをくばる 周囲の人や物事などに細かい注意を払う。配慮する。 ⇒こころ【心】

しん‐ぱい【心配】🔗🔉

しん‐ぱい心配】 ①心を配って世話すること。こころづかい。配慮。尾崎紅葉、西洋娘形気「何ぞ珍しい物をと色々―いたしたのですが」。「住居の―をする」 ②心にかけて思いわずらうこと。また、不安に思うこと。気がかり。うれえ。「―で眠れない」「―をかける」「雨が―だ」 ⇒しんぱい‐ごと【心配事】 ⇒しんぱい‐しょう【心配性】

しんぱい‐ごと【心配事】🔗🔉

しんぱい‐ごと心配事】 心配な事柄。困ったこと。 ⇒しん‐ぱい【心配】

しんぱい‐しょう【心配性】‥シヤウ🔗🔉

しんぱい‐しょう心配性‥シヤウ 些細な事柄まで気にかける性質。 ⇒しん‐ぱい【心配】

広辞苑心配で始まるの検索結果 1-5