複数辞典一括検索+
し‐い【恣意・肆意】🔗⭐🔉
し‐い【恣意・肆意】
気ままな心。自分勝手な考え。「―的な解釈」
しい‐てき【恣意的】🔗⭐🔉
しい‐てき【恣意的】
①論理的に必然性がないさま。
②自分の好みやそのときの思い付きで行動するさま。
し‐こう【恣行】‥カウ🔗⭐🔉
し‐こう【恣行】‥カウ
ほしいままに行うこと。
し‐し【恣肆】🔗⭐🔉
し‐し【恣肆】
ほしいまま。わがまま。放縦。
し‐ほう【肆放・恣放】‥ハウ🔗⭐🔉
し‐ほう【肆放・恣放】‥ハウ
(「肆」「恣」は放縦の意)わがままにすること。ほしいまま。きまま。気随。放恣。
ほしい‐まま【擅・恣・縦】🔗⭐🔉
ほしい‐まま【擅・恣・縦】
(ホシキママの音便)自分の思うとおりにふるまうさま。平家物語4「入道浄海―に王法を失ひ仏法をほろぼさんとす」。「―な振舞い」「眺望を―にする」
ほしき‐まま【擅・恣・縦】🔗⭐🔉
ほしき‐まま【擅・恣・縦】
⇒ほしいまま
[漢]恣🔗⭐🔉
恣 字形
〔心(忄・
)部6画/10画/5583・5773〕
〔音〕シ(呉)(漢)
〔訓〕ほしいまま
[意味]
かって気まま(にふるまう)。ほしいまま(にする)。「恣意・驕恣きょうし・放恣」
▷[
]は異体字。
[下ツキ
驕恣・自恣・奢恣・専恣・放恣



広辞苑に「恣」で始まるの検索結果 1-8。