複数辞典一括検索+

せい‐じゅく【成熟】🔗🔉

せい‐じゅく成熟】 ①穀物や果物などが十分にみのること。また、人間の体や心が十分に成育すること。「りんごが―する」「―した体」 ②物事が最も充実した時期に達すること。「機運が―する」 ⇒せいじゅく‐じ【成熟児】 ⇒せいじゅく‐せつ【成熟説】 ⇒せいじゅく‐ぶんれつ【成熟分裂】 ⇒せいじゅく‐らん【成熟卵】

せいじゅく‐じ【成熟児】🔗🔉

せいじゅく‐じ成熟児】 妊娠10カ月後に分娩された新生児で、身体各部および内臓機能が生活のできる程度に発育し、体重2800〜3000グラム、身長48〜50センチメートル位に達しているもの。↔未熟児。 ⇒せい‐じゅく【成熟】

せいじゅく‐せつ【成熟説】🔗🔉

せいじゅく‐せつ成熟説】 人には遺伝的に規定された固有の発達傾向があり、環境や教育的な働きかけによってそれを左右することはできないとする説。↔学習説。 ⇒せい‐じゅく【成熟】

せいじゅく‐ぶんれつ【成熟分裂】🔗🔉

せいじゅく‐ぶんれつ成熟分裂(→)減数分裂に同じ。 ⇒せい‐じゅく【成熟】

せいじゅく‐らん【成熟卵】🔗🔉

せいじゅく‐らん成熟卵】 卵巣内で成熟分裂を開始または完了して、受精可能になった卵細胞。 ⇒せい‐じゅく【成熟】

広辞苑成熟で始まるの検索結果 1-5