複数辞典一括検索+

うち‐たえ【打ち絶え】🔗🔉

うち‐たえ打ち絶え】 〔副〕 (動詞ウチタユの連用形から) ①ひたすら。いちずに。平家物語11「女房なんどの―嘆くことをば」 ②(下に否定を伴って)まったく。全然。平治物語「―頼むべき者なければ」 ⇒うちたえ‐て【打ち絶えて】

うちたえ‐て【打ち絶えて】🔗🔉

うちたえ‐て打ち絶えて】 〔副〕 (下に否定を伴って)全く。一向に。すこしも。源氏物語賢木「―、内・春宮にも参り給はず」 ⇒うち‐たえ【打ち絶え】

うち‐た・える【打ち絶える】🔗🔉

うち‐た・える打ち絶える】 〔自下一〕[文]うちた・ゆ(下二) 「絶える」を強めていう語。源氏物語槿「よその御返りなどは―・えで」

広辞苑打ち絶えで始まるの検索結果 1-3