複数辞典一括検索+

ぬきうち‐かいさん【抜打ち解散】🔗🔉

ぬきうち‐かいさん抜打ち解散】 政府が都合のよい時機をねらって、何らの前触れもなく衆議院を解散すること。第二次大戦後では、1952年吉田内閣が行なったものが有名。→予告解散⇒ぬき‐うち【抜打ち・抜撃ち】

広辞苑抜打ち解散で始まるの検索結果 1-1