複数辞典一括検索+
しなん‐しゃ【指南車】🔗⭐🔉
しなん‐しゃ【指南車】
古代の、方向を指し示す車。上に仙人の木像をのせ、歯車の仕掛けで、最初に南に向けておくと常に南を指すように装置した。中国で3世紀頃作られたが、伝説では黄帝が蚩尤しゆうと涿鹿たくろくの野に戦い、大霧に襲われたので、これを作って兵士に方向を教え示したといい、周初に越裳氏の使者が来貢し、その帰路に迷ったから、周公がこれを授けて国に帰らせたとも伝える。斉明紀「沙門智踰、―を造る」
指南車
⇒し‐なん【指南】

広辞苑に「指南車」で始まるの検索結果 1-1。