複数辞典一括検索+

ささ・げる【捧げる】🔗🔉

ささ・げる捧げる】 〔他下一〕[文]ささ・ぐ(下二) (サシアグの約) ①両手で持ち、目よりも高くあげる。万葉集19「わが背子が―・げて持てる厚朴ほおがしわ」 ②上へ高くあげる。見せびらかす。誇示する。竹取物語「つばくらめ子産まむとする時は尾を―・げて七度めぐりてなむ生み落すめる」。仮名草子、伊曾保「人としてわが誉ほまれを―・ぐる時は、人の憎みをかうむりて」 ③高い大きな声を出す。栄華物語本雫「おとど御声を―・げて泣き罵り給へど」 ④神仏や目上の者へ物をたてまつる。献上する。源氏物語若紫「所につけたる御贈物ども―・げ奉り給ふ」。平家物語2「卯月は垂跡すいしゃくの月なれども、幣帛を―・ぐる人もなし」。「この本を亡き師に―・げる」 ⑤自分のもっているものをすべて相手にさし出す。「身も心も―・げる」「研究に一生を―・げる」

広辞苑捧げるで始まるの検索結果 1-1