複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざそ‐しき【損色】🔗⭐🔉そ‐しき【損色】 ①平安時代、破損調査のこと。 ②室町時代、転じて見積書のこと。麁色。摠色。 そん‐じき【損色】🔗⭐🔉そん‐じき【損色】 建物の破損箇所について画いた図面。また、修復の見積り書。そしき。十訓抄「まづ―をとらせ」 広辞苑に「損色」で始まるの検索結果 1-2。