複数辞典一括検索+

ばん‐しゅう【播州】‥シウ🔗🔉

ばん‐しゅう播州‥シウ 播磨はりま国の別称。 ⇒ばんしゅう‐かぶき【播州歌舞伎】

ばんしゅう‐かぶき【播州歌舞伎】‥シウ‥🔗🔉

ばんしゅう‐かぶき播州歌舞伎‥シウ‥ 今の兵庫県加西市北条町東高室に元禄(1688〜1704)年間に起こったとされる地芝居。明治期には西日本の各地で興行した。高室芝居。 ⇒ばん‐しゅう【播州】

ばんしゅうさらやしき【播州皿屋敷】‥シウ‥🔗🔉

ばんしゅうさらやしき播州皿屋敷‥シウ‥ 浄瑠璃。為永太郎兵衛ほか合作の時代物。1741年(寛保1)初演。皿屋敷の巷説に細川家のお家騒動をからませる。

広辞苑播州で始まるの検索結果 1-3