複数辞典一括検索+
ほう‐さん【放散】ハウ‥🔗⭐🔉
ほうさん‐ちゅう【放散虫】ハウ‥🔗⭐🔉
ほうさん‐ちゅう【放散虫】ハウ‥
旧分類でホウサンチュウ目に属する原生動物の通称。孔のある球状の嚢をもち、ケイ酸質などの骨格がある。表面から糸状の仮足を放射状に出し、海中を浮遊。遺骸は海底にたまり、放散虫軟泥を形成する。アサヒムシなどを含む。放射虫。
放散虫(あさひむし)
⇒ほう‐さん【放散】

ほうさんちゅう‐なんでい【放散虫軟泥】ハウ‥🔗⭐🔉
ほうさんちゅう‐なんでい【放散虫軟泥】ハウ‥
放散虫の遺骸がたくさん含まれている灰色ないし赤色の泥土。太平洋・インド洋の熱帯の海底に発達。
放散虫の遺骸
撮影:斎藤靖二
⇒ほう‐さん【放散】

広辞苑に「放散」で始まるの検索結果 1-3。