複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいみ‐すき【斎鋤】🔗⭐🔉いみ‐すき【斎鋤】 神事の造営などに地を掘るのに用いる斎み清めた鋤。いむすき。祝詞、大殿祭「―をもちて斎柱いみばしら立てて」 いむ‐すき【斎鋤】🔗⭐🔉いむ‐すき【斎鋤】 (→)「いみすき」に同じ。 いわい‐すき【斎鋤】イハヒ‥🔗⭐🔉いわい‐すき【斎鋤】イハヒ‥ (→)「いみすき」に同じ。八雲御抄「いはひをの、―と云物あり」 ⇒いわい【斎・祝】 いわ‐すき【斎鋤】イハ‥🔗⭐🔉いわ‐すき【斎鋤】イハ‥ (→)「いみすき」に同じ。 広辞苑に「斎鋤」で始まるの検索結果 1-4。