複数辞典一括検索+
だん‐そう【断層】🔗⭐🔉
だん‐そう【断層】
地層や岩石に割れ目を生じ、これに沿って両側が互いにずれている現象。ずれかたによって図のように分類する。比喩的にも使う。「新旧両世代の―」
断層
断層
撮影:斎藤靖二
縦ずれ断層
正断層
逆断層
横ずれ断層
右ずれ断層
左ずれ断層
⇒だんそう‐うんどう【断層運動】
⇒だんそう‐がい【断層崖】
⇒だんそう‐かいがん【断層海岸】
⇒だんそう‐こ【断層湖】
⇒だんそう‐さつえい【断層撮影】
⇒だんそう‐さんち【断層山地】
⇒だんそう‐さんみゃく【断層山脈】
⇒だんそう‐じしん【断層地震】
⇒だんそう‐しゃしん【断層写真】
⇒だんそう‐ちけい【断層地形】
⇒だんそう‐ねんど【断層粘土】
⇒だんそう‐ぼんち【断層盆地】
⇒だんそう‐めん【断層面】


だんそう‐うんどう【断層運動】🔗⭐🔉
だんそう‐うんどう【断層運動】
断層の両側が、割れ目に沿って互いにずれること。地震の震源になる。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐がい【断層崖】🔗⭐🔉
だんそう‐がい【断層崖】
断層によって生じた急傾斜の崖。北アルプスの東側がこの例。→傾動地塊(図)。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐かいがん【断層海岸】🔗⭐🔉
だんそう‐かいがん【断層海岸】
断層によって形成された海岸。地形的には切り立ったような急傾斜をなす。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐こ【断層湖】🔗⭐🔉
だんそう‐こ【断層湖】
断層のために生じた陥落地または断層崖に挟まれた地溝帯に水を湛えた湖。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐さつえい【断層撮影】🔗⭐🔉
だんそう‐さつえい【断層撮影】
立体像、特に身体のある断面をX線像などとして撮影すること。直線断層撮影・多軌道断層撮影・回転横断撮影、さらにコンピューター断層撮影(CT)などがある。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐さんち【断層山地】🔗⭐🔉
だんそう‐さんち【断層山地】
断層により形成された山地。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐さんみゃく【断層山脈】🔗⭐🔉
だんそう‐さんみゃく【断層山脈】
断層によって生じた山脈。傾動地塊・地塁の類。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐じしん【断層地震】‥ヂ‥🔗⭐🔉
だんそう‐じしん【断層地震】‥ヂ‥
(→)構造地震に同じ。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐しゃしん【断層写真】🔗⭐🔉
だんそう‐しゃしん【断層写真】
断層撮影によって得た写真。胸部疾患、全身の臓器診断に用いる。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐ちけい【断層地形】🔗⭐🔉
だんそう‐ちけい【断層地形】
断層の活動によって生じた地形。断層崖、断層谷、川の屈曲、地溝、地塁山地など。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐ねんど【断層粘土】🔗⭐🔉
だんそう‐ねんど【断層粘土】
断層運動により断層面に沿って岩石が細かく砕かれ粘土化したもの。岩石中の割れ目が断層かどうか判定する時の有力な手がかりになる。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐ぼんち【断層盆地】🔗⭐🔉
だんそう‐ぼんち【断層盆地】
断層運動により沈降し、断層崖で囲まれるようになった盆地。奈良盆地・諏訪盆地など。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐めん【断層面】🔗⭐🔉
だんそう‐めん【断層面】
断層で、ずれを起こした面。
⇒だん‐そう【断層】
広辞苑に「断層」で始まるの検索結果 1-14。