複数辞典一括検索+

かた‐がた【方方】🔗🔉

かた‐がた方方】 [一]〔名〕 ①「人々」の敬意を含んだ言い方。「こちらの―にはこれを差し上げます」 ②あちらこちら。ほうぼう。 [二]〔代〕 (二人称複数)おのおのがた。あなたがた。

かた‐がた【旁】🔗🔉

かた‐がた】 [一]〔副〕 (「方方」とも書く) ①あれこれ。いろいろ。なにやかやと。源氏物語紅葉賀「恐ろしうも、忝くも、嬉しくも、哀れにも、―移ろふ心ちして」 ②いずれにしても。どのみち。平家物語2「―恐れ有るべし」 [二]〔接続〕 ついでに。併せて。かねて。かつ。「―お願い申しあげます」 [三]〔接尾〕 …を兼ねて。がてら。「買物―散歩をする」 ⇒かたがた‐もって【旁以て】

ほう‐ぼう【方方】ハウバウ🔗🔉

ほう‐ぼう方方ハウバウ ①あちらこちら。諸方。諸所。「―を捜す」「―旅行する」 ②さんざん。今昔物語集26「―さる堪へ難き目を見て命を生きたる」 ⇒ほうぼう・す【方方す】

ほうぼう・す【方方す】ハウバウ‥🔗🔉

ほうぼう・す方方すハウバウ‥ 〔自サ変〕 あちこち出歩く。狂言、蚊相撲「此の中のやうに―・すればそち一人では使ひ足らぬによつて」 ⇒ほう‐ぼう【方方】

広辞苑方方で始まるの検索結果 1-4