複数辞典一括検索+

○暑さ寒さも彼岸まであつささむさもひがんまで🔗🔉

○暑さ寒さも彼岸まであつささむさもひがんまで 春秋の彼岸を境として、寒暑それぞれ衰えて、よい気候になる。 ⇒あつ‐さ【暑さ】 あつさ‐しのぎ暑さ凌ぎ】 何かによって暑さを幾分でも忘れ、切り抜けること。 ⇒あつ‐さ【暑さ】 あっ‐さつ圧殺】 おし殺すこと。また、他人の意見などをおさえつけて、無視すること。 アッサムAssam】 インド北東部の州。北はブータン・チベット、東はミャンマー、南はバングラデシュに囲まれる。降雨量が極めて多い。著名な紅茶の産地。 あっさり ①しつこくないさま。さっぱりしたさま。淡泊なさま。「―した味」「性格が―している」 ②物事が簡単に行われるさま。「―と負ける」「―許してくれた」

しょ‐かん【暑寒】🔗🔉

しょ‐かん暑寒】 あつさとさむさ。寒暑。 ⇒しょかん‐ひら【暑寒平】

しょかん‐ひら【暑寒平】🔗🔉

しょかん‐ひら暑寒平】 経たてに絹糸、緯よこに麻糸を用いて織った袴はかま地。夏冬ともに用いたからいう。 ⇒しょ‐かん【暑寒】

広辞苑暑寒で始まるの検索結果 1-3